ツナガル研究会 第3回研究会

■テーマ「口でツナガルを、畑から考える」

■ゲスト:吉川 文さん
 鈴鹿市に畑のある こだわり野菜栽培ユニットすいーとぽたけ代表。メガネ系元理系女子、現在は小学2年生を筆頭に3人の子供の母親。
 椿地区の農業を考える会 所属。農林水産省 農業女子プロジェクトメンバー。みえ次世代ファーマーズmiel 執行部メンバー。野菜の栽培販売だけでなく、野菜を育てる楽しみを伝えたいとエディブルオフィスヤードなどのプロデュースも。

http://sky.geocities.jp/mieraymisa/

■日時:平成27年2月7日(土)16:00-18:00

■会場:皇學館大学 6号館1Fラウンジ

■参加費:1,000円(すいーとぽたけの野菜つき)

■会場には駐車場が少ししかありません。なるべく公共交通機関でお越しください。

■お申込み:Facebookイベントへの参加をクリックしていただき、下記フォームから詳細を入力してお送りください。イベントへの参加クリックのみでは受付完了となりませんのでご注意ください。
http://goo.gl/uuZnB4

■締め切り1月31日24:00

■内容 
イントロ
ゲストトーク
ナビゲーターとのトーク 
フロアとのクロストーク(ダイアログ)
クローズ 

■ナビゲーター

岡野裕行
1977年茨城県生まれ/皇學館大学文学部国文学科助教/専門:図書館情報学と日本近現代文学/ビブリオバトル普及委員会理事兼東海地区代表など

板井正斉
1973年大分県生まれ/皇學館大学現代日本社会学部准教授/専門:宗教社会学、地域文化研究、福祉文化論/NPO法人伊勢志摩バリアフリーツアーセンター理事・専門員など

池山敦
1972年三重県生まれ/ワークショップデザイナー・ファシリテーター/アイディア・ラボ〔β〕代表/専門:創造性開発、コミュニケーション、フューチャーセッションなど/NPO法人Mブリッジ非常勤ワークショップデザイナー

■終了後懇親会あり
会場:未定
時間:本編終了後
会費:5,000円(食事+ドリンク飲み放題)

■この研究会は少人数にて運営をしております。当日の記録、SNSへのアップなど、みなさんのお手をお借りすることがあるかと思います。よろしくお願いいたします。

<ツナガル研究会とは?>
ツナガル研究会。
「ツナガル」って、なんだろう?
私たちは、あらゆるヒトやモノやオモイとつながったり、あるいはつながらなかったりしながら暮らしています。
あふれるほどのつながりの<いま>を生きてるのに、
あらためて、その意味を考えると、結構わからないことだらけだったりします。
そんな、私たちを「つながりのさまよい人」として、
毎回、さまざまなテーマの「ツナガル」を、あらゆる立場を超えながら、語りあい、考えあう、そんな研究会です。

2014年度のテーマは、「口でツナガル」。口にまつわる様々なゲストをお迎えし、学び合っていきます。


10915241_192596997577392_4233419771267247478_n